01
お客様から感謝されることにやりがいを感じています。
営業事務 / 2019年5月入社
入社のきっかけは?
子供が1歳になったタイミングで仕事を始めたくて、ブランクがある中での入社でした。自宅から近く残業が少ない職場という点で選び、「子育てをしながらでも続けていけるかな」と思って入社しました。
現在の仕事内容を教えてください。
入社時は事務職でしたが、現在は営業よりの業務が中心です。横浜・川崎・三浦エリアの現場管理や現場での採用面接、お問合せを頂いた新規のお客様へのご対応を担当しています。電話・メール対応、見積もり作成、契約書関係のサポート、入札業務など優先順位を着けながら営業事務関係も幅広く行っています。

これまで働いてきて良かったと思える点を教えてください。
子供が小さかった頃、急な体調不良で迷惑を掛けてしまうこともあったのですが、皆さんがフォローしてくれたことで現在も続けられています。また、入社時はパート勤務でしたが途中から正社員にもなり、働いている上でいろいろなチャンスがあるのが良いところです。
パート勤務から正社員になった人は他にもたくさんいます。
どのようなことを意識して仕事をしていますか?
ホームページなどからお問合せいただく新規のお客様には、ニーズをしっかりとお聞かせ戴いた上でご期待にお応えするために必要なサービス内容のご提案を心掛けています。
既存のお客様に対しては、定期的に巡回しながら「お困りごと」をお聞かせ戴き、課題解決のためのご提案をさせていただいています。
また、現場の方々との相談窓口になることも多いので、スタッフの方が安心して業務に取り組んでもらえる環境を創っていけるような頼りがいのある存在になりたいと思っています。
仕事のやりがいは?
クレームやトラブル対応で最初の窓口になることがありますが、上長への報告やお客様への真摯な謝罪、事実確認、改善提案がスピーディーに対応できた時にお客様から「〇〇さんに対応していただけてよかった、ありがとうございました」と言っていただけた時は、「マイナスをプラスに転換できた!」と嬉しかったですしやりがいを感じました。
また、様々な問題解決のサポートをしていけることもこの仕事の醍醐味だと感じています。
職場の雰囲気はどうですか?
事務所は人数も少なくスッキリと落ち着いていて、デスクワークに集中できる環境です。
上長の方にも気軽に相談しやすく、業務の中でのコミュニケーションは取りやすいと思います。
入社して成長を実感したことは?
事務職はまったくの未経験で電話対応・メール対応などおぼつかない状況から書類作成まで、先輩方にご指導いただきながら自分なりの形が出来上がってきました。パソコンも触れる程度でしたが、エクセルの知識なども業務を通じて身につけることができました。
今は新しく営業の仕事に取り組み始めているので、まだまだこれからスキルアップを目指していきます。
これから応募される方へメッセージを!
清掃の仕事は未経験でもチャレンジしやすいと思います。一度、子育てでご家庭に入ってブランクがある方は逆に家事スキルもすごくあるので、ご自分の力を発揮できるんじゃないかなと思います。また、サービス業ですからお客様に常に感謝していただけるお仕事なのでそこが働く上でのモチベーションにつながってくると思います。本社スタッフとして会社の運営に自分の力を発揮していけるような魅力もあるので、ぜひチャレンジしていただけたらと思います。